OTOBANK Engineering Blog

オトバンクはコンテンツが大好きなエンジニアを募集しています!

札幌で美味しいものを食べてきた話、あるいは LOCAL Students MeetUp 2016 に参加してきた話

あけましておめでとうございます。 @riaf です。

先週の土曜日に札幌で LOCAL Students MeetUp 2016 というイベントがありまして、そこに先輩枠として呼んでもらえたので、ちょこっとだけお話をしてきました。

このイベントは LOCAL 学生部に所属する人たちが中心となって運営されていて、その名の通り、大学や高専などの学生が中心となって活動しているんですが、僕が学生時代にこの立ち上げにちょっと絡んでいたのもあって、応援の気持ちも込めつつ、札幌で美味いものを食べにいくついでに参加することにしたのでした。

そもそも LOCAL というのは、英単語としての local

続きを読む

iOSアプリのデプロイ自動化にbuddybuildを使ってみた話

この記事はモバイルDevOps Advent Calendar 2015の9日目の記事です。

どうも、酔っ払った勢いでAdvent Calendarに登録してしまったasmzです。ちなみに翌日は二日酔いで終日具合悪かったです。

ここ最近会社ブログに書いてたエントリがiOSアプリのCI/CD関係で、割とこのAdvent Calendarの趣旨に近いかなと思ったので、とりあえず書いてみます。(会社ブログ的には似たようなエントリばかり増えてしまってアレですが :p

buddybuildとは?

www.buddybuild.com

どうやらサービス開始が今年の9月くらい?らしく(未確認)、ググっても日本の解説記事とか見当たらないのでご存じない方が多いかと思うのですが(自分もこないだまで知らなかった)、buddybuildとはモバイルに特化したCIサービスです。

CIサービスとしてはCircleCIやTravisCIなどが有名ですが、こちらはモバイルアプリ専用となっていて、iOSアプリとAndroidアプリのビルド、配布が行えます。 つまり先日書いたこちらのエントリの「Bitrise」と同じ位置付けのサービスですね。

engineering.otobank.co.jp

あ、ちなみに、Webサイト上では料金に関する情報が見当たらなかったのですが、来年に料金プラン発表するそうですよ。無料プランも用意する予定だそうです。(Twitterで公式アカウントから聞いた)

続きを読む

Google の Feed API が亡くなったそうなので、Symfony 3.0 のテストも兼ねて、似たようなものを作ってみました

しわっす!@riaf です!

タイトルどおりなんですが、最近どうやら Google Feed API が Deprecated になり、ちょっとしたところに活用してた人たちが悲鳴をあげてるのを目にしたので、リリースされたばかりの Symfony 3.0 のテストも兼ねて、似たようなサービスを作ってみようと思いました。

ついでに、開発中だった otobank/facebook-bundle も一緒に使ってしまおう。と、無意味に Facebook ログインが必須になっとりますが、ユーザー情報の保存とか、面倒で実装してないので、コネクトしたと言っても特に悪さしたりしませんので、安心してください(それでいいのか)

作ったのはこちらです。 https://feedjson.otolabo.jp

サービスの使い方とかに関してはもうちょっとちゃんと作った後にでも紹介しますね。

続きを読む