OTOBANK Engineering Blog

オトバンクはコンテンツが大好きなエンジニアを募集しています!

SymfonyのService Containerについて(前編)

こんにちは。@mrtry_です。 最近、低温調理機を自作しまして、毎週ハナマサで肉塊を買って、調理する週末を過ごしています。

さて、今回から2回ほどService Containerについて紹介したいと思います。 初回のこの記事では、Service Containerの仕組みの元となるデザインパターンDependency injection(DI)について紹介したいと思います。

以下、今回の記事の目次になります。

  • Dependency injection(DI)とは
  • 実際のコード例
  • DIすると嬉しいこと
  • SymfonyでDIを行うにはSymfonyでDIを行うには

Dependency injection(DI)とは

Dependency injection(DI)とは、デザインパターンの一種です。 よく「依存性の注入」とよく言われています。 和訳だけ見てもどんなものなのか想像しにくいですね...。

続きを読む

Symfony2で利用されているDoctrineに入門する(後編)

こんにちは!@mrtryです。
最近、つくりおきした鍋を冷蔵庫に入れ忘れて、おかずを腐らせる失態を2度ほど犯しています...。
みなさん...。最近暖かくなってきていますので、食中毒には気を付けましょう...。

さて、「Symfony2入門」の8回目の記事です。
前回のSymfony2で利用されているDoctrineに入門する(中編)に引き続き、今日は後編をお送りします。

前回は、DoctrineとDBを連携するための設定 エンティティの作成 エンティティを元したテーブル作成 を紹介しました。
今回は、 Doctrineを介したCRUD操作 について紹介したいと思います。

Create

Createする際の手順は以下のようになります。

  1. EntityManagerを準備する
  2. エンティティを新しく生成する
  3. EntityManagerを介して、生成したエンティティをDoctrineの管理下におく
  4. DBに永続化する
続きを読む

Industry Tech Kaigi (4/27) の仲間に入れてもらってイベントやります!

@riaf です。

4/27 (木) に開催される#02 Industry Tech Kaigi「巨大産業をテクノロジーでハックせよ!」 というイベントにオトバンクも一緒に登壇することになりました。

公開時にちょっと面白いことになっていたので、シェアして遊んだりしていましたが、

現在はちゃんと修正されている通り、各社の開発部門の責任者が集まるパネルディスカッションをやるはずです。

詳細はイベントページをご覧いただければと思いますが、

industry-tech-kaigi.connpass.com

普段は共通点がなさすぎて集まることのないメンバーが集まりますので、面白くなるのかどうかも検討つきませんが、いつもとは違うお話ができると良いなあなどと思っております。

「こんな話が聞きたい!」といったリクエストは @frkout まで送ってください!